タケダノリヒロ( @NoReHero)【執筆:2018/04/22 更新:2019/03/15】
結婚式場探しでお困りですか?
私は先日式場探しを終えて、挙式する会場を決めたばかり。そこで、どのように式場を探したのか、実際に使ったサービスや見学した会場はどうだったのか、といったことを当シリーズ『ウェディングノオト』に記録していきます。
今回はプラコレのウエディング診断で紹介してもらった会場「ストリングス表参道」の情報を得るため、格安ウエディング「楽婚」の相談会に行ってきました。
楽婚のメリット・デメリット、相談会の雰囲気、楽婚が安くなる仕組みについて紹介します。
もくじ
私たちのウェディング・スケジュール
いっしょに住み始めるまで遠距離恋愛だったことや私の仕事の都合で、式場探しを本格的に始めたのは挙式予定の4ヶ月前となかなかのタイトスケジュールでした。
でも式場探し自体は2週間くらいで終わりました。「挙式まで時間がない!」という方でも、各ブライダル会社に短期間で準備できるプランもあるので大丈夫ですよ!
楽婚サロンに行ってみた
ウエディング診断サービス「プラコレ」で、私たちの好みに合った結婚式プランをいくつか提案してもらった後、会場候補をしぼり、ブライダルフェアに参加してみることに。
最初に参加したのは「ストリングス表参道」の相談会。
写真で見た会場の雰囲気がとても素敵だったので、実際に見て確かめたいと思っていたのですが、プラコレ経由で案内されたのは「ブライダルフェア」ではなく「相談会」。
「楽婚グランドサロン新宿本店」までお越しください、とのことだったので、「きっと会場は見れないんだろうなあ」と残念に思いながらひとまず話を聞きに行ってみることに。
サロンの雰囲気・相談会の流れ
新宿駅新南口の目の前、サロンの入り口に着くと、立って待ってくださっているスタッフの方々。笑顔が素敵で安心しました。
エレベーターに乗って案内されると、明るくて柔らかい感じのお部屋が。これなら相談しやすそう。
飲み物を出していただいて、まずはアンケートの記入。挙式予定日や、ゲスト予定人数、予算、式で大切にしたい事柄などを書きました。
それから、「楽婚とはなにか?」「なぜ費用を安くできるのか」といった説明の映像をタブレットで見せてもらいました。スタッフの方も毎回同じ説明をするのは大変でしょうから、効率的ですね。こちらとしてもその方がリラックスして観られるのでありがたかったです。
それが終わったら、いよいよスタッフの方が出てきて、会場「ストリングス表参道」の説明と相談、見積もり作成という流れでした。
格安ウエディングとは?
私たちが相談会やブライダルフェアに参加するのはこれがはじめて。そもそも「プラコレを通して『ストリングス表参道』のブライダルフェアに申し込んだはずなのに、なんで『楽婚』に案内されたの?」と混乱している状態でした。
「楽婚」とは、いわゆる「格安ウエディング」と呼ばれるサービス。新郎新婦と結婚式場の間に入ることで、式をリーズナブルに挙げることが可能になるというものです。
ホテルを探すときは「トリップ・アドバイザー」や「Booking.com」を経由して予約すると安くなることがありますよね。それと同じようなものです。
楽婚はオリコンの「格安ウエディング顧客満足度ランキング」(2017)で1位に輝いています。
【オリコン 格安ウエディング調査対象】
①主に自社で会場を運営せず、提携会場でウエディングプロデュースを行う
②従来よりもリーズナブルな価格で、挙式・披露宴をプロデュースする
③挙式費用のご祝儀払い(後払い)が可能
④結婚や、結婚式場の情報を掲載するサイトは対象外
オリコンの定義によると、「自社ではなく、提携会場でウエディングプロデュースをおこなう」「従来よりリーズナブル」などが格安ウエディングと呼ばれているんですね。
「楽婚」の他には「スマ婚」「ゼロ婚」「小さな結婚式」「得ナビ」などがあります。
「ゼクシィ」や「ハナユメ」は上記引用文にあるような「結婚や、結婚式場の情報を掲載するサイト」に当たるので「格安ウエディング」とは別物と考えられます。
目的に応じて結婚式場探しサービスを上手に使い分けましょう!
楽婚が安い理由
ストリングス表参道にて、ゲスト60名程度で考えていた私たちに提示していただいた見積もりは約250万円。ご祝儀がひとり3万円だとすると、自己負担金額は約70万円くらいになります。
トータル300万円くらいに収めたいと思っていたので、この金額はありがたい! ホテルで働いていた彼女曰く、このレベルの式場で300万円かからないのは相当安いんだとか。
安い理由は「維持費」と「日程」
でも、なぜこんなに安くなるんでしょうか? お得に結婚式ができるポイントを3つ挙げると、「維持費」「日程」「サービス・クオリティ」が考えられます。
相談会で説明してくださったスタッフさんは、式の費用が安くなる一番のポイントは「維持費」だと教えてくれました。
式場を自社で持っていると、土地代やお庭の手入れ、水道光熱費などの維持管理費がかかりますよね。でも楽婚は会場を借りているだけなので、その分のコストを浮かせることが可能なのだそうです。なるほど!
もうひとつのポイントは「日程」。楽婚は直前で空いている日程を埋めてくれるので、式場側にとってもメリットがあるから、式場が設備を安く使わせてくれるのです。ホテルや飛行機の「直前割」と同じようなシステムですね。
最後のポイントは「サービス・クオリティ」。楽婚は他の式場をお借りできるとはいえ、サービスの質がまったく同じであるとは言い切れません。
別の結婚式場のスタッフさん(楽婚ではない)に聞いたところ、「楽婚を経由してきたお客様だからと言ってサービスの手を抜くということは絶対にありませんが、たとえば人件費を抑えるためにベテランのスタッフではなく経験の少ない若手のスタッフを配置せざるを得ないこともあります。なので、楽婚を経由した場合と、直接会場に申し込んだ場合でまったくサービスの質が同じであるとは言い切れません」と教えてくれました。
とは言え素敵な会場を安く使えるのであれば、若干質が落ちてしまっても文句は言えませんよね。
最初は「なんでこんなに安いの??」と不審に思うほどでしたが、スタッフさんの説明が分かりやすかったのでその心配も消えました。
この日は式場を見ることはできませんでしたが、写真をたくさん見せていただいたり、式場の素敵なポイントやエピソードなどを教えていただいたことで、俄然「ストリングス表参道」への期待感が高まる結果に。
後日、スタッフの方と会場見学へ!
この時は「ストリングス表参道」を見ることができなかったため、改めて楽婚さんにお願いして会場見学に行きました。
このときまでは「楽婚経由のストリングス表参道」が式場の第一候補だったのですが、正直なところ、この見学で「これはないな」と急に気持ちが変わってしまいました。
原因は「楽婚のスタッフさんが式の当日までサポートしてくれる」という点に逆に不安を覚えたこと。
もともと相談会では「他社ではプランナーが企画だけやって当日お手伝いをしないなんてこともあるのですが、楽婚では式の当日までスタッフがお手伝いするので『プランナー』ではなく『プロデューサー』と呼んでいるんです」と聞いていて、それは安心だなあなんて思っていたのですが、それはむしろデメリットかもしれません。
これまた元ホテルスタッフの彼女情報ですが、ホテルのスタッフさんたちは普段からチームで連携して動いているので、そこに外部(楽婚)のスタッフが入ることでチームワークが乱れてしまう恐れがあるというのです。
私は「そうは言っても上手いことやってくれるんじゃないの?」と思っていました。
でも、実際に式場見学に行った際に楽婚のスタッフさんに会場について何点か質問してみたところ、質問の意図と違う的外れな回答が返ってきたり、間違った情報を教えられそうになったりしました(そばで聞いていた会場のスタッフさんが訂正してくれた)。
その楽婚のスタッフさんは私たちが急きょ式場見学をお願いしたため、事前に会場について勉強する時間がなかったのだとは思いますが、知ったかぶりで答えられたことにはさすがに引いてしまいました(気持ちもわからなくはないですが…)。
こんな出来事があって、「もしこのスタッフさんが当日までサポートにまわるのだとしたら、ものすごい不安だな」という気持ちになり、仮に安く結婚式を挙げられるとしてもちょっとなあ……と思ってしまったのです。
見積もりが不透明
それから、他社の見積もりをもらって、見比べてから気づいたのですが、楽婚の見積もりは不透明です。
プランがパッケージングされているので、他社の見積もりと比べると明らかに項目が少なく、すっきりした印象があります。
楽婚のスタッフさんによると、「他社は項目を細かくして維持費などを上乗せしているんです」ということでした。ただ、細かく掲載してくれている分、それぞれの項目がどんな内容で、どこにどれだけお金がかかっているか把握できるので安心できる、という解釈もできます。
私にとっては、パッケージ化された楽婚の見積もりよりも、ひとつひとつ項目を詳細に提示してくれている他社の見積もりの方が分かりやすかったですが、それも人それぞれかもしれませんね。
とは言え、通常であればお高い会場でもほとんど同じ設備を使える楽婚のシステムは、費用を抑えたい人たちにとってはありがたい限り。
初日の相談会では、「従来の結婚式では予算・日程の都合で結婚式を諦めてしまう挙げられないカップルが多かったのですが、楽婚はそんな現状を打開するためにつくられたサービスなんです」と教えていただきました。
式場見学では残念な気持ちになってしまいましたが、仕組み自体はうまくできていると思うので、検討してみてはいかがでしょうか。
楽婚のメリット・デメリット
楽婚のメリット、デメリットをまとめます!
【楽婚のメリット】
・素敵な式場を安く使える
【楽婚のデメリット】
・式のプロデュースおよび当日サポートをするスタッフが、式場ではなく楽婚のスタッフになる
・見積もりが不透明
以上、楽婚のサロンに行ってみたレポートでした。
楽婚さんに直接相談に行くことも可能ですが、「式場がたくさんありすぎて選べない!」という方、「なにからはじめていいかわからない!」という方も多いのではないでしょうか。
そんな方には、まず手軽に好みに合った式場を選んでくれる「プラコレ診断」を使ってみることをおすすめします(私たちはそのプランの中から楽婚を選んで相談会に行きました)。
→ スマホで簡単ウェディング診断 あなたにピッタリの結婚式プランが届く【プラコレWedding】
膨大な数の式場から、自分たちの好みにあったものを提案してもらえるので、これを使えば式場探しが圧倒的にスムーズになりますよ。
素敵な結婚式を!
タケダ家のウエディングノオト
【式場探しから結婚式まで】
①【2018】結婚式場が決められない!式場探しサイトランキング
② 顔合わせと結納の違い!結納しないで大丈夫?~結婚前の食事会してきました~
③ 「プラコレ」のウェディング診断を使って式場を探してみた~式場探し日記~
④ 「楽婚」のブライダルサロンで結婚式相談会に参加!(この記事)
⑤ 「ストリングス表参道」のブライダルフェアに行ってみた~結婚式場探し日記~
⑥ 「パラッツォドゥカーレ麻布」のブライダルフェアに行ってみた~結婚式場探し日記~
⑦ 「ザ・プレイス・オブ・東京」のブライダルフェアに行ってみた~結婚式場探し日記~
⑧ 「スカイウェディング羽田」のブライダルフェアに行ってみた~結婚式場探し日記~
⑨ 「ルミヴェール東京」の見学に行ってみた~式場探し日記~
⑩ 東京の結婚式場ランキング!アラサー夫婦が5ジャンルで選びました
【結婚式後の振り返り】
⑪ 羽田空港で結婚式!スカイウエディング羽田を選んだ5つの理由
⑫ 結婚式までにやること!3ヶ月で準備した私たちの実体験
⑬ 結婚式当日の流れ・スケジュール〜スカイウエディング羽田での実体験〜