読書

  1. 私の本棚40冊!2017上半期に読んだ小説・ビジネス書・マンガを紹介

    【更新2018/01/09】 タケダノリヒロ( @NoReHero)友だちの家に遊びに行ったときにその人の本棚を見るのって楽しいですよね。「真面目そうなのに…

  2. 『サピエンス全史』まとめ・要約・あらすじ・感想~空白の地図を描こう~

    【更新 2020/05/18】 タケダノリヒロ( @NoReHero)世界48カ国で200万部以上売れているという大ベストセラー、ユヴァル・ノア・ハラリ(ユ…

  3. 『リクルートのすごい構”創”力』起業家絶賛!新規事業立ち上げ9メソッド~要約…

    タケダノリヒロ( @NoReHero)テック系オピニオンメディアThe Startupを運営している梅木雄平さんが「TheStartupの読者でこの本が刺…

  4. シェイクスピア四大悲劇!ハムレット、オセロ、リア王、マクベス~あらすじ・英語名言~

    【更新 2020/05/18】タケダノリヒロ( @NoReHero)世界でもっとも有名な文豪、シェイクスピア。『ロミオとジュリエット』など多くの名作を生み出…

  5. サミュエルスマイルズ『自助論』要約・感想・名言!本田圭佑も絶賛!

    明治時代に『学問のすすめ』と並んで日本でも大ベストセラーとなった、サミュエル・スマイルズの『自助論』。アダム・スミスやニュートン、シェークスピアなど300人…

  6. 『モバイルボヘミアン』本田直之&四角大輔 要約・感想~旅するように働き、生きるには~

    【2017/05/26 更新】本田直之さんと四角大輔さんの本『モバイルボヘミアン 旅するように働き、生きるには』を読みました。モバイルボヘミアン 旅する…

  7. 『ラプンツェル』あらすじ・原作に性的描写!?本当は怖いグリム童話

    【更新 2020/05/18】児童文学や童話を大人になったいま読み返し、そこから教訓や新たな発見を得ようというシリーズ「おとなの児童文学入門」。今回はグ…

  8. やる気がでない・ストレス・眠れない時!科学的に元気になる方法9

    どうしてもやる気が出ないとき、イライラしてしまうとき、落ち込んでしまうとき、眠れないとき、ありますよね。そんな気分をどうにかしたい!という方にオススメな…

  9. 『ブレーメンの音楽隊』原作はひどい!?あらすじ・教訓・担当楽器の謎

    【更新 2020/05/20】児童文学や童話を大人になったいま読み返し、そこから教訓や新たな発見を得ようというシリーズ「おとなの児童文学入門」。今回はグ…

  10. 本当は怖いグリム童話!?白雪姫あらすじ・原作は王子のキスなし

    更新:2020/05/18子どもの頃に読んだ児童書や童話を、大人になって読み返すと意外な発見があったりするものですよね。とは言ってもファンシーなイメージ…

  1. アフリカ・国際

    海外ホームステイ持ち物リスト22~長期滞在・途上国に便利!~
  2. アフリカ・国際

    ルワンダトーク~アフリカの社会問題を考えよう~ 明治大学で40名に講演してきまし…
  3. 生き方・働き方

    アグリゲーターとは?未来の働き方3タイプとビジョン・能力・キャリアの関係
  4. 生き方・働き方

    国際協力の原点とこれから~海外ボランティア体験の場づくり~
  5. アフリカ・国際

    2000万円かけてたった1人を救うことは「正しい」のか?〜クラウドファンディング…
PAGE TOP