- ホーム
- 過去の記事一覧
読書
-
伊藤穰一『教養としてのテクノロジー』要約~未来に備えるキーワード~
タケダノリヒロ( @NoReHero)MITメディアラボで所長を務める伊藤穰一さんの『教養としてのテクノロジー―AI、仮想通貨、ブロックチ…
-
オンラインで100億円売った人の本を読んでみたら想像通り怪しかったけど役立ったこと
タケダノリヒロ( @NoReHero)『あなたの知識・経験・情熱をデジタル商品にしてオンラインで売り出す方法』という本を読みました。…
-
落合陽一『日本再興戦略』要約・感想~ポジションを取れ。とにかくやってみろ~
タケダノリヒロ( @NoReHero)【更新 2018/05/29】落合陽一さんの新著『日本再興戦略』を読みました。日本再興戦略p…
-
『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』(佐藤航陽)要約・感想
【更新 2018/01/07】タケダノリヒロ( @NoReHero)VALU、polca、タイムバンクなど次々と革新的なサービスが登場し、ビットコインが10…
-
「なんで人にやさしくしなきゃいけないの?」と子どもに聞かれたら
Writer:タケダノリヒロ( @NoReHero)「なんで人にやさしくしなきゃいけないの?」と子どもに聞かれたら、なんと答えますか?先日、大学時代の…
-
『知的戦闘力を高める 独学の技法』書評・要約・感想~勉強好き必読の書~
【更新 2020/05/27】タケダノリヒロ( @NoReHero)山口周さんの『知的戦闘力を高める 独学の技法』を読みました。『知的戦闘力を高める…
-
ジョージオーウェル『1984年』(小説)あらすじ・要約・考察・解説~人間賛歌の物語~
【更新 2020/05/18】 タケダノリヒロ( @NoReHero)タケダノリヒロ(@NoReHero)です。ジョージオーウェルの『1984年』を読みまし…
-
漫画『君たちはどう生きるか』あらすじ・要約・名言まとめ
【更新 2018/03/09】 タケダノリヒロ( @NoReHero)最近SNSでよく見かけて気になっていたマンガ『君たちはどう生きるか』(マガジンハウス/…
-
『マネーロンダリング』感想・あらすじ~金融×サスペンス小説~(ネタバレなし)
【更新 2018/01/09】 タケダノリヒロ( @NoReHero)Twitterで『マネーロンダリング』という小説についての話題を見かけました。ドイツ在…
-
「そろそろ会社辞めようかな」?その前にこれ読んで!10の収益モデルと3つの起業ステージ
【更新2018/01/09】 タケダノリヒロ( @NoReHero)アフリカのルワンダで青年海外協力隊として活動しています。任期終了後(あと3ヶ月!)はルワ…