- ホーム
- 過去の記事一覧
ホームステイの検索結果
-
海外法人の日本人向けスタディツアーは旅行業法違反!?~起業準備日記~
タケダノリヒロ( @NoReHero)【追記 2018/05/07】今回の記事は「起業準備日記」です。みんなが得するような情報ではありませんが、これからアフ…
-
伊藤穰一『教養としてのテクノロジー』要約~未来に備えるキーワード~
タケダノリヒロ( @NoReHero)MITメディアラボで所長を務める伊藤穰一さんの『教養としてのテクノロジー―AI、仮想通貨、ブロックチ…
-
屋久島トレッキングを持ち物&装備なしで体験!島の生き方に触れる2泊3日の旅
タケダノリヒロ( @NoReHero)屋久島に行ってきました!屋久島と言えば縄文杉・屋久杉のトレッキングツアー。でも本気のトレッキングだと…
-
青年海外協力隊で得たものと今後の活かし方~手触り感・社会貢献・社会起業~
タケダノリヒロ( @NoReHero)青年海外協力隊(JICAボランティア)としての2年間の任期を終え、アフリカのルワンダから帰国してはや一ヶ月。JI…
-
テレビでもネットでもなく「リアル」に触れるということ
タケダノリヒロ( @NoReHero)アフリカ・ルワンダでの青年海外協力隊としての活動を終え、2年ぶりに日本に帰ってきました。もろもろ落ち着くまで、熊…
-
ルワンダトーク~アフリカの社会問題を考えよう~ 明治大学で40名に講演してきました。
タケダノリヒロ( @NoReHero)アフリカのルワンダから、青年海外協力隊の任期を終えて2年ぶりに帰国。JICAの帰国プログラムがあったので、すぐに…
-
【青年海外協力隊】ルワンダでの2年間の活動をまとめました
アフリカ・ルワンダで青年海外協力隊として活動しています、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。家を引き払う日が決まり、後任の方からも連絡が来て、いよいよ…
-
-
人のお金でしか社会貢献できない歯がゆさと、稼ぐ力の大切さ
アフリカ・ルワンダ在住、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。最近フィッシュアンドチップスづくりにハマっています。https://twitter.c…
-
国際協力の原点とこれから~海外ボランティア体験の場づくり~
アフリカ・ルワンダ在住、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。青年海外協力隊としての任期が残り半年になり、その後なにをしていこうかと考えていて、自分が国…