20代より優秀な10代たち~行動力と感動力と思考力~

スポンサーリンク

タケダノリヒロ( @NoReHero

LINE@(LINEの企業版のようなもの)でとてもすてきなメッセージをもらったので、このブログでもシェアさせてもらいます。ぜひみなさんもじっくり読んでみてください。

いただいたメッセージ

質問者さんから↓

ネットで青年海外協力隊について調べていたら辿り着きました。 
私は、貧しい国の方だったり、被災地で苦しんでいる方を救いたいなと、いずれは救える人になりたいなと小学生の頃から思って、ずっとそれが頭の片隅にあるという感じで今まで来ました。 
今日、英語の授業で、「We are the world」を観て、こんなにも平和について考えて、それを共感した人達が共有して大ヒットしたという、みんなの国際平和といいますか、そういうことにすごく感動しました。 

誰かやってくれるだろうと思うから一向に良くならないわけで、私がやってみることで少しずつ変わることはあるのではと思いました。 
今の日本の政治もそうです。 
平和を果たして考えているのだろうか…?自分の事ばかりではないか…?と、報道を見ながらついつい思ってしまいます。 
私は、今の世界を変えるべきだと思います。 
ひとりひとりが相手を思いやるっていう心をもっと育てたいです。 
無くしてはならない命もどんどん亡くなっていると思います。 
それを改善する為に、協力出来ないかなぁと思い、調べました。 
経験されていたようなので、是非お聞きしたいなと。 
今年高校受験なのですが、夢をもって頑張りたいです。 
今の私についてどう思われますか? 

長文大変申し訳ございません🙇

ね!めちゃくちゃステキじゃないですか!?このメッセージ!!

最後のほうまで読んで、思わず二度見したんですがーー

「今年高校受験なのですが」って……いま中学3年生なのか!!!すごいすごい。しっかりしすぎでしょ。

そしてこんなに真剣に世界のことを考えているなんて。

わたしからの返信

ということで、わたしはこんなふうに返信させていただきました。

〇〇さん、ご連絡ありがとうございます!夜遅くにごめんなさい。 
このようなメッセージをいただけて、大変うれしいです。 

「今の私についてどう思われますか?」ということですが、一言で言うと、とてもとてもすばらしいです。いままでいろんなメッセージをもらってきましたが、久しぶりにこんなに感動しました。うれしくてちょっと泣きそうなぐらいです笑 

〇〇さんに対してすごいと思ったところをお伝えしますね。 

①行動力 
大人でも、驚くほど多くの人が「検索する」という行為を上手にできません。「それブログに思いっきり書いてあるだろ!」「ググれば5秒でわかるわ!」という質問をしょっちゅうもらったりするほどです。 
なので、まず「自分の興味があることついて自分で調べて、その情報を書いた人に直接メッセージを送ってさらに疑問を解決する」というその姿勢がすばらしいと思います。 

②感動する力
わたしはなにごとも「感動すること」からはじまると思っています。わたしがボランティアにハマったのも、大学生のときにタイのNGOでボランティアをして「めっちゃ楽しい!」と感動したことがきっかけでした。 
〇〇さんも「We are the world」を観て心を動かされたということですが、まずはいまのその気持ちをいつまでも大切に持っていてほしいと思います。 

③思考する力
そして大事なのは、「その感情が自分にとってなにを意味するのか」を自分に問いかけることです。 
〇〇さんは「平和を果たして考えているのだろうか…?自分の事ばかりではないか…?」とすでに自分でその意味を考えることができています。すぐには答えは見つかりませんし、もしかしたら死ぬまで見つからないかもしれませんが、わたしはその意味を見出すこと、それを見つけるために行動し続けることが充実した人生を送るうえでもっとも大切だと考えています。 

【これからどうすべきか】 
平和をつくること、思いやりの心を育てること、命を守ること……どれも重要なことですが、いまはまだ情報量がすくないので、世界の問題をふわっとしか捉えられていないと思います。そして、それらを成し遂げるための方法(仕事や生き方)はたくさんあります。 
たとえば「平和をつくりたい」と思ったら、政治家になって国と国の関係を良くすることもできますし、国境なき医師団のように医療面でサポートすることもできますし、戦場カメラマンのように戦争の悲惨さを訴えて社会を変えることも可能です。 

なのでまずは 
①世界を知ること。ネットで検索したり本を読んだり、世界を知る人と交流したりする。いちばん良いのは自分で現場を見ること。 
②いろんな情報を得たうえで、「自分がなにをいちばん大事だと思っているか」「どんな世界にできたら自分はいちばんワクワクできるか?」と考えてみる 
③その理想をかなえるためには、どんな自分になればいいのかを考える(必要な能力や職業など) 
といいのではないでしょうか!😃

このやり取りからみなさんに伝えたいと思ったことはふたつ。

大人へ→ 世の中にはこんなに社会のことを真剣に考えてる中学生もいるんだよ!「年上のほうが年下よりすごい」なんて思ってたらやばいよ。

学生へ 夢を見つけるために必要なステップは、①世界を知ること、②その世界における理想の自分を知ること、③理想の自分になる手段を考えること、だよ。

「若いのにすごいね」は失礼

まず、大人のみなさんへ。わたしは最近、「若いのにすごいね」ってことばは失礼だなと思うようになりました。

だって年下ですごい人たちがどんどん出てきてるんですもん。

人類が進化し続けていることを考えれば、いまの20代より10代のほうが優秀なのも当たり前ですよね。

だから「若いのにすごいね」なんて、年上だという理由だけで上から目線になってたら「あたりめーだよバーローまじ卍」と言われても仕方ありません。

私は、今の世界を変えるべきだと思います。 

質問者さんからのメッセージでいちばん刺さったところ。「世界を変えたい」じゃなくて「変えるべき」って書いてくれてるんですよね。

ただの願望ではなく、「~するべき」と強い意志をもって意見を表明することは簡単ではありません。それを言い切ってくれていることに感動しました。

あなたは、「~するべき」と言えるほどの自分の意見をもっていますか?

学生に伝えたいこと

この方から「今年高校受験なのですが、夢をもって頑張りたいです。今の私についてどう思われますか? 」と質問していただいたので、僭越ながら返信をさせてもらいました。

わたしが書いたのは、自分の良さを理解してほしいという思いから「すごいところ3つ」と、「夢をはっきりさせるための3つのステップ」。

すごいところ3つ→ ①行動力、②感動力、③思考力

夢を見つけるために必要なステップ→ ①世界を知ること、②その世界における理想の自分を知ること、③理想の自分になる手段を考えること

すべては感動からはじまる

すごいところ3つのなかで、とくに感動力について。

彼女への返信を書きながら自分で気づいたことは、「行動力とか思考力はよく大事って言われるけど、そういえば感動する力も大事だよな」ということ。

これは、リメイクされたマンガ版が大ベストセラーとなった『君たちはどう生きるか』から学んだ考え方です。この本にはこんなふうに書いてありました。

・肝心なのは、心をうごかされたことから出発してその意味をごまかさずに考えること
・そうすると、ある時、ある所で、ある感動を受けたという、ただ一度の経験のなかに、その時だけにとどまらない意味のあることがわかってくる
・それが「自分の思想」となる
・世間で「立派」と言われていることを鵜呑みにするだけでは、いつまでたっても一人前にはなれない
・肝心なのは、自分自身で人間の立派さがどこにあるか、自分の魂で知ること、心底から立派な人間になりたいという気持ちを起こすこと
参考:漫画『君たちはどう生きるか』あらすじ・要約・名言まとめ

わたしがいまのように社会貢献や国際協力に興味をもてたのは、大学時代に参加したタイNGOのボランティアで、現地の子どもたちとの交流に感動したからでした。

そのときの感動が自分にとってどんな意味があるのかを考え、行動したからこそいまの自分があると思っています。

だから、質問者の方が『We Are The World』のMVを見て心が動いたというその感覚を大切にしてほしいのです。

すべては感動からはじまる。

「夢=職業」じゃないほうがいい

それから、夢を見つけるためには、 ①世界を知ること、②その世界における理想の自分を知ること、③理想の自分になる手段を考えること、が大事だと述べましたが、とくに③について。

「夢や目標をもつこと」は、人生を前向きに歩んでいくうえで大切なことですよね。

でも、わたしは「夢=なりたい職業」ではなく「夢=なりたい自分」だと考えるべきだと思っています。

質問者さんの夢のひとつとして「平和をつくること」と書かれていたので、それを叶えられるわかりやすい例として、政治家や医療関係者、戦場カメラマンを挙げました。

でも、もし「夢=政治家」という意識になってしまったら、本来の目的である「平和をつくること」を忘れてしまって、選挙における票集めに夢中になってしまうかもしれません(質問者さんはそんなことないと思うけど)。

さらに、これから人工知能やロボットの急激な進化によって、いままであった職業がなくなったり、逆に新しい職業が増えてきたりします。それにひとりで複数の肩書きをもつ人たちも増えてきています。

そんな時代に「夢=職業」だと捉えていたら、その職業が社会で必要とされなくなるかもしれませんし、もっと良い方法があるのに、肩書きにとらわれて目的を果たせなくなってしまうかもしれません。

だから「どんな職業に就きたいか」ではなく「どんな自分になりたいか?」と考えてほしいのです。

「平和をつくれる人になりたい」という想いがあるのなら、その目的を達成するためにはどんな能力や経験が必要なのかを考えて、それらを身につけられる勉強をがんばったり、職業に就いたりすること。

職業はやりたいことをかなえるための手段にすぎません。心の根本にある「なりたい自分」を忘れないでね。

タケダに直接質問や相談をしたい方は、LINE@に登録を!

LINE@に登録する

アフリカで世界を知り、自分を知る

世界を知ること、自分を知ること、感動することの大切さを書いたので、ついでにお知らせ。

スタディツアー「START」のトップ画面

わたしが青年海外協力隊として活動していたアフリカのルワンダで「START(Study Tour at Rwanda for Tomorrow)」というスタディツアーを9月から開始します。

学校ボランティアや農村ホームステイ、現地で活躍する日本人との勉強会などを通じて、ルワンダの歴史と文化とビジネスを学ぶツアーです。

見たこともない景色を見て、地球の裏側で異なる暮らしを営む人たちと触れ合うことで、自分自身の新たな一面を発見することもできると思っています。

第1期は9月17日~25日。参加費は約6万円(航空券代は別)。現在本登録者は5名。10名くらいまではいけそうなのですが、仮登録者はすでに10名以上いるのでおはやめに!

スタディツアー「START」をチェック!

スポンサーリンク







ルワンダ・スタディツアー「START」

ルワンダ・スタディツアー「START」

LINE@の登録はこちら↓

なぜか好評な恋愛記事↓

なぜか好評な恋愛記事↓

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』↓

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』↓
  1. 音楽

    ミスチルすごい歌詞の意味・解釈!好きな歌詞ランキングTOP10
  2. アフリカ・国際

    海外在住者が「がんばれない」理由。外国語環境で脳は想像以上に疲弊する。
  3. 遠距離恋愛・結婚

    【2019】結婚式場が決められない!式場探しサイトランキング
  4. アフリカ・国際

    アフリカ・ホームステイ体験記(勝田翔一朗さん)~人の行き来が最大のプレゼント~
  5. 読書

    『知的戦闘力を高める 独学の技法』書評・要約・感想~勉強好き必読の書~
PAGE TOP