過去の記事一覧

  1. 生き方・働き方

    「人生を幸せにするのは人間関係」という研究結果がどうも腑に落ちない

    TEDのこんな動画を観ました。『人生を幸せにするのは何? 最も長期に渡る幸福の研究から』「人生を幸福にするのは良い人間関係に尽きる」とい…

  2. 生き方・働き方

    女性にモテるぼくが子どもにモテる方法を考えてみた

    どうも。「どちらかと言えばモテる方でしょ?」と聞かれたら「うん」と即答する方のタケダです。恋愛コラムニスト桐谷ヨウ(ファーレンハイト)さんの、『…

  3. 生き方・働き方

    なぜその洗い物を放置してはいけないのか

    日頃の生活で気をつけていることがあります。そのひとつが、お皿などの洗い物を放置しないこと。面倒くさくてついつい後回しにしちゃいますよね。…

  4. 青年海外協力隊

    ルワンダの小学校に飛び入りして歌ってきました

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。先日ワークショップを実施した小学校を再訪した所、アポ無しにも関わらず授業に参加させても…

  5. ブログ・デザイン

    青年海外協力隊ブロガーがやりがちだけどやってはいけないこと

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。先日、普段の生活のタイムスケジュールを公開しました。青年海外協力隊ってどんな生…

  6. 読書

    ぼくが「美しくないブログ」を嫌いな理由。あなたの「認知特性」はどれ?

    nanapi代表取締役のけんすうさん、プロブロガーのイケダハヤトさんが取り上げていた「認知特性」に関する本、読んでみました。『医師のつくった「頭のよさ」…

  7. 音楽

    ジャスティン・ティンバーレイク『Can’t Stop the Feeling!』2016…

    ジャスティン・ティンバーレイクの3年ぶりの新曲。いつもは目を閉じると一瞬で眠りに落ちるのに、昨晩はこれを聴いていたせいでテンションが上がって眠れなくなっ…

  8. アフリカ・国際

    青年海外協力隊ってどんな生活してるの?1日のタイムスケジュール公開

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。友人からリクエストがあったので、タイムスケジュールを公開します。協力隊は100を越える…

  9. 青年海外協力隊

    マット・デイモンが挑む水問題とウォーター・クレジット

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。コミュニティ開発という職種で、水や衛生環境の改善に携わっています。『グッド・ウ…

  10. アフリカ・国際

    握手した後も?途上国における手洗いの重要性

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。コミュニティ開発という職種で、水や衛生環境の改善に取り組んでいます。ルワンダの…







ルワンダ・スタディツアー「START」

ルワンダ・スタディツアー「START」

LINE@の登録はこちら↓

LINE@の登録はこちら↓

なぜか好評な恋愛記事↓

なぜか好評な恋愛記事↓

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』

ARCHIVE

  1. アフリカ・国際

    ルワンダトーク~アフリカの社会問題を考えよう~ 明治大学で40名に講演してきまし…
  2. 生き方・働き方

    ルワンダの農村でフライドポテトを売ってみた→まさかの即完売!
  3. 青年海外協力隊

    食事は1日1回、トイレは屋根なし…ルワンダ農村部の暮らし
  4. 遠距離恋愛・結婚

    付き合うとは?必要性は「意味のないことに意味をもたせること」にある
  5. 生き方・働き方

    やりたいことを整理する3ステップ~インプット&アウトプットの渋滞解消~
PAGE TOP