過去の記事一覧

  1. 読書

    [超朗報]Amazon月980円で読み放題に!?

    こんなニュースが出ていました。アマゾンジャパン、読み放題サービス8月開始へ(文化通信/6月27日)利用者が月額980円の料金を支払うと、同サービスに…

  2. 読書

    書評・感想 平野啓一郎『私とは何か「個人」から「分人」へ』

    「わたしと仕事、どっちが大事なの?」という台詞や、「自分探しの旅」という行為。一見くだらないと思ってしまいそうなものですが、これらの正当性を担保してくれるの…

  3. 青年海外協力隊

    ルシ通信⑥嬉しすぎる!小学校の衛生クラブ本格始動!

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。コミュニティ開発という職種で、水・衛生環境の改善に携わっています。今日はルシシ…

  4. 映画・TV

    映画『ビフォア・サンセット』感想~最高に余韻に浸れる名作~

    【更新 2018/01/27】 タケダノリヒロ( @NoReHero)終わった瞬間「えー!!!」って思わず叫びました。ここで終わりかよ。エンドロール…

  5. 読書

    森川亮『シンプルに考える』感想。「すごい人」はどんな場所でも結果を出す。

    ほんとうにすごい人はどんな場所でも結果を出す。元LINE代表の森川亮さんの『シンプルに考える』。「あれも大事、これも大事」と悩むのではなく、…

  6. 映画・TV

    映画『ビフォア・サンライズ』感想~恋人に会いたくなる名言~

    【2018/01/27 更新】 タケダノリヒロ( @NoReHero)会いたくなりますよ。こんなん観たら。映画『ビフォア・サンライズ』のあらすじと感想です。…

  7. 生き方・働き方

    マイブームは散歩です。「月が震えていた」の意味を考える日記

    本日のBGM。MISIAの『眠れぬ夜は君のせい』。https://www.youtube.com/watch?v=ptDDpvC7MO8(歌は0…

  8. 青年海外協力隊

    ルシ通信⑤「考える力」を鍛えねば!衛生クラブ立ち上げ大苦戦の巻

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。コミュニティ開発という職種で水・衛生環境の改善に携わっています。今回は、以前か…

  9. 映画・TV

    『はじまりのうた』感想~音楽好きがハッピーになれる映画

    【2017/02/26 更新】開始3分で泣いたこの映画。https://www.youtube.com/watch?v=nSLVlDmUw_0&…

  10. 音楽

    スカパラとさかなクンに学ぶ、6つの大人の男の格好良さ

    この動画が格好良すぎて、何回も観てしまいます。6月10日に、スカパラのYouTube公式チャンネルにアップされたものです。https://www…

アフリカ・ルワンダ スタディツアーSTART

ARCHIVE

  1. ブログ・デザイン

    ブログの価値を高める4ステップ~PVからコンバージョン(愛着)へ~
  2. 生き方・働き方

    5月26日(土)「ルワンダノオトの勉強会」開催します!~大企業を辞めて社会起業す…
  3. ブログ・デザイン

    【2018年】ブログに最適なおしゃれWordPressテーマ・ベスト3
  4. 読書

    『知的戦闘力を高める 独学の技法』書評・要約・感想~勉強好き必読の書~
  5. 生き方・働き方

    やりたいことを整理する3ステップ~インプット&アウトプットの渋滞解消~
PAGE TOP