過去の記事一覧

  1. 青年海外協力隊

    食事は1日1回、トイレは屋根なし…ルワンダ農村部の暮らし

    青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)ですルワンダで住民の生活向上に携わる「コミュニティ開発」というお仕事をしていますその一環で、彼ら…

  2. ブログ・デザイン

    8カ月目1.8万PV!人気記事・反省点・ブログタイトル変更!

    こんにちは、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。ぼくのいるルワンダも日本から7時間遅れで11月になりました。今年も残り2ヶ月!ブログの運営報告です…

  3. ブログ・デザイン

    ブロガー必読!はあちゅう×DJあおいの対談本『言葉で心をつかむ』

    こんにちは、不覚にもロングペンバージョンのPPAPでちょっと笑ってしまった、ルワンダ在住ブロガー・タケダノリヒロです(@NoReHero)カリスマブロガ…

  4. ブログ・デザイン

    ブログが「最近つまらなくなった」と言われたので原因を考えてみた

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です「最近ブログがつまらなくなった」と遠回しにご指摘頂いたので、その原因を考えてみましたよ…

  5. 遠距離恋愛・結婚

    彼女に仕事の愚痴を言われると嬉しい。男は黙って話を聴こう

    【更新 2018/01/27】タケダノリヒロ( @NoReHero)アフリカで遠距離恋愛中のタケダノリヒロです(現在は帰国して、日本で遠距離恋愛中)。文…

  6. 読書

    好奇心は正義!堪らなく勉強したくなる本『子どもは40000回質問する』感想

    こんにちは、ルワンダ在住ブロガーのタケダノリヒロ(@NoReHero)ですみなさん、本、読んでますか?知識、蓄えてますか?好奇心、衰えてませんか…

  7. 青年海外協力隊

    ルシ通信⑬感染経路と手洗いダンスの衛生WS!歌のおにいさんになるの巻

    青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です東アフリカのルワンダで水・衛生環境の改善に携わっていますその活動のひとつが、近所のルシシ…

  8. 音楽

    何曲わかる?CM・結婚式・運動会で有名なクラシック30選!

    【2017/03/04 更新】こんにちは、J-POP大好きマン、タケダノリヒロ(@NoReHero)ですふと読書中に邪魔にならない音楽を聴きたく…

  9. 生き方・働き方

    0を1にする意味〜ハチドリのひとしずく〜

    青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です東アフリカのルワンダで水・衛生環境の改善に取り組んでいます今回は「0」を「1」にすること…

  10. 青年海外協力隊

    灰を使った手洗いワークショップ〜ルワンダ水の防衛隊〜

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です水・衛生環境の改善に携わるグループ『水の防衛隊』(RW-SAT)で、中高生を対象に手洗い…







ルワンダ・スタディツアー「START」

ルワンダ・スタディツアー「START」

LINE@の登録はこちら↓

LINE@の登録はこちら↓

なぜか好評な恋愛記事↓

なぜか好評な恋愛記事↓

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』

ARCHIVE

  1. アフリカ・国際

    旅番組風ルワンダ動画!第1話『近所を散歩してみた』
  2. 読書

    『知的戦闘力を高める 独学の技法』書評・要約・感想~勉強好き必読の書~
  3. アフリカ・国際

    海外在住者が「がんばれない」理由。外国語環境で脳は想像以上に疲弊する。
  4. 読書

    『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』(佐藤航陽)要約・感想
  5. アフリカ・国際

    旅が好きな人はやさしい
PAGE TOP