- ホーム
- 過去の記事一覧
アフリカ・国際
- 
        青年海外協力隊が途上国生活にストレスを感じてきたらこれ読んでね【更新 2018/01/19】 タケダノリヒロ( @NoReHero)ルワンダ青年海外協力隊のタケダです。ルワンダに来て4ヶ月、任地に配属されて3ヶ月ほ… 
- 
        やりたいことは片っ端からやっちゃおう〜ぼくがルワンダでやりたいこと〜ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。ルワンダに来て4ヶ月が経ちました。あっという間ですねー。せっかくルワンダに来て… 
- 
        青年海外協力隊員が任国と「向き合う」辛さと素晴らしさについてルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。バングラデシュOB隊員のジェイさんがブログで 『真剣に向き合えないなら帰れ!青年海外協… 
- 
        英語は出川哲朗に学べ~海外で暮らすための語学上達法~タケダノリヒロ( @NoReHero)【更新 2018/05/22】世界約20カ国の旅、アイルランド留学、現在のルワンダ生活などを通して、… 
- 
        青年海外協力隊ってどんな生活してるの?1日のタイムスケジュール公開ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。友人からリクエストがあったので、タイムスケジュールを公開します。協力隊は100を越える… 
- 
        握手した後も?途上国における手洗いの重要性ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。コミュニティ開発という職種で、水や衛生環境の改善に取り組んでいます。ルワンダの… 
- 
        スラックライン解禁!子どもたちとの闘いの巻出国前に日本から送っていた「スラックライン」がようやく届きました!スラックラインとは、ものすごく簡単に言うと「綱渡りのすごいバージョン」。前… 
- 
        【ルワンダ生活費】4月は3万円!読書代が高い…16年4月の生活費を公開します。今月は、198,490RWF(30,536円)でした。※1RWF=6.5円で計算。JICAから支給される家賃・警備費… 
- 
        「そんなことも知らないの?」禁止条例。当たり前は人によって違う。とあるフレーズを放って、自己嫌悪になることがよくあります。「そんなことも知らないの?」この言葉、ついつい言ってしまいますよね。でも、極力使うべき… 
- 
        ルワンダ人の友人から「お金ちょうだい」と言われたら土曜の夕方、ルワンダ人の友人Pくんから電話がかかってきました。「話したいことがあるから、ちょっと出てきてくれない?いま近くにいるんだけど。」よく… 





