2016年 6月

  1. 映画・TV

    映画『ビフォア・サンライズ』感想~恋人に会いたくなる名言~

    【2018/01/27 更新】 タケダノリヒロ( @NoReHero)会いたくなりますよ。こんなん観たら。映画『ビフォア・サンライズ』のあらすじと感想です。…

  2. 生き方・働き方

    マイブームは散歩です。「月が震えていた」の意味を考える日記

    本日のBGM。MISIAの『眠れぬ夜は君のせい』。https://www.youtube.com/watch?v=ptDDpvC7MO8(歌は0…

  3. 青年海外協力隊

    ルシ通信⑤「考える力」を鍛えねば!衛生クラブ立ち上げ大苦戦の巻

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。コミュニティ開発という職種で水・衛生環境の改善に携わっています。今回は、以前か…

  4. 映画・TV

    『はじまりのうた』感想~音楽好きがハッピーになれる映画

    【2017/02/26 更新】開始3分で泣いたこの映画。https://www.youtube.com/watch?v=nSLVlDmUw_0&…

  5. 音楽

    スカパラとさかなクンに学ぶ、6つの大人の男の格好良さ

    この動画が格好良すぎて、何回も観てしまいます。6月10日に、スカパラのYouTube公式チャンネルにアップされたものです。https://www…

  6. アフリカ・国際

    ルワンダ事件簿①来月から働く職場と住む家を見てきたけど不安しかない。

    ルワンダで遭遇した変な出来事を紹介する「ルワンダ事件簿シリーズ」の第1回いやあ当時の衝撃と動揺っぷりが伝わってくる記事ですが、5ヶ月ほど経った今ではほとんど…

  7. 生き方・働き方

    【再掲】世界に対して自分のベストを尽くすということ

    旧ブログからの転載記事です。ルワンダに来て2週間のときに書いたもの。もう忘れてたけど、良いこと書いてんなあ。初回掲載日:2016年1月2…

  8. 生き方・働き方

    『非常識な成功法則』書評~社会貢献は捨ててお金持ちになろう~

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。子どもと自然が大好きでボランティアに勤しむ、爽やかイケメンブロガーの書く記事とは思えないタ…

  9. アフリカ・国際

    友だちが出来ません

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。協力隊の活動でも関わっているルワンダ人の男性(40代・既婚)と、お昼を食べに行ったとき…

  10. 読書

    『世界から猫が消えたなら』感想〜マーケット感覚を鍛えるなら〜

    佐藤健主演で映画化もされた小説『世界から猫が消えたなら』、読みました。 「この世界からひとつ何かを消す。その代わりにあなたは一日だけ命を得ること…

  1. 生き方・働き方

    「未完成アイドル」の時代
  2. ブログ・デザイン

    テックアカデミーでwebデザインを学んだ感想!初心者から2ヶ月で初仕事!
  3. 青年海外協力隊

    食事は1日1回、トイレは屋根なし…ルワンダ農村部の暮らし
  4. 音楽

    ミスチルすごい歌詞の意味・解釈!好きな歌詞ランキングTOP10
  5. アフリカ・国際

    コーヒーでマラウイの子どもたちの給食支援!NPO法人せいぼ・山田真人氏【PR】
PAGE TOP