過去の記事一覧

  1. IT・SNS

    あなたの黒歴史大丈夫?mixiの日記を掘り返してみた

    すっかり過去の遺物となってしまったミクシィが、世にも恐ろしいキャンペーンを展開してます「mixiで10年前の黒歴史が暴かれる」と拡散。実態は?あなたの黒…

  2. 青年海外協力隊

    「海外ボランティアと風俗を同列に見る」という人へ

    アフリカのルワンダで青年海外協力隊としてボランティアをやってます、タケダノリヒロ(@NoReHero)ですこんな記事を読んでしまいました僕が海外…

  3. 読書

    『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた』感想

    こんな本を読みましたAmazon.co.jp: ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。 eBook: 原田 まりる: Kindl…

  4. 映画・TV

    『君の名は』に次ぐアニメ映画はコレ!主演・高畑充希『ひるね姫』

    『君の名は。』、『この世界の片隅に』など、アニメーション映画が大ヒットした2016年。すごい年になったなあと思っていたら、またまたおもしろそうなアニメ映画が出て…

  5. ブログ・デザイン

    【運営報告】9か月目2.4万PV!ブログ初心者アクセス増の3つのコツ

    9か月目のブログ運営報告です大幅には伸びてませんが、地道に成長中。アクセスアップの要因も書いてみたので、1万PV、2万PVを目指してるぼくと同じくらいの…

  6. 読書

    『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』要約・書評・感想~3つの新ライフステージ~

    【更新 2018/07/09】タケダノリヒロ( @NoReHero)『ワーク・シフト』のリンダ・グラットンらが書いた、『ライフ・シフト』を読みました。…

  7. 読書

    要約・書評・感想『ワーク・シフト』を野原〇ろしが読んだら

    「これからの世界はどうなっていくのか?」「そんな世界のなかで、どういう働き方をすればいいのか?」という疑問をお持ちの方は、ぜひこれを読みましょうワーク・…

  8. 遠距離恋愛・結婚

    「彼女との電話」ほど生産性の高い行為はない

    【更新 2018/01/27】タケダノリヒロ( @NoReHero)「生産性」がテーマである、ちきりんさんの本『自分の時間を取り戻そう』についてブログで書い…

  9. 読書

    サイボウズってどんな会社?社長本&育自分休暇中の元社員に聞いてみた

    自分の中で「何をやってるかよくわからないけど、なんとなく良さげな会社ランキング」1位だったサイボウズワーキングマザーの葛藤を描いたこのムービーで有名です…

  10. 読書

    【要約】ちきりん『自分の時間を取り戻そう』を、の○太が読んだら

    ちきりんさんの新刊『自分の時間を取り戻そう』を読みました「今後の社会を生きていくために、そして人生を楽しむために、私たち全員が身につけるべき根幹の能力と…

アフリカ・ルワンダ スタディツアーSTART

ARCHIVE

  1. 遠距離恋愛・結婚

    日本の結婚の歴史~結婚とは「特別扱い」すること~
  2. アフリカ・国際

    「アフリカ=危ない」は間違い?世界のステレオタイプを検証!
  3. 生き方・働き方

    5月26日(土)「ルワンダノオトの勉強会」開催します!~大企業を辞めて社会起業す…
  4. アフリカ・国際

    コーヒーでマラウイの子どもたちの給食支援!NPO法人せいぼ・山田真人氏【PR】
  5. 生き方・働き方

    凡人に足りないのは「センス」ではなく「考える量」
PAGE TOP