過去の記事一覧

  1. 青年海外協力隊

    ルシ通信⑥嬉しすぎる!小学校の衛生クラブ本格始動!

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。コミュニティ開発という職種で、水・衛生環境の改善に携わっています。今日はルシシ…

  2. 映画・TV

    映画『ビフォア・サンセット』感想~最高に余韻に浸れる名作~

    【更新 2018/01/27】 タケダノリヒロ( @NoReHero)終わった瞬間「えー!!!」って思わず叫びました。ここで終わりかよ。エンドロール…

  3. 読書

    森川亮『シンプルに考える』感想。「すごい人」はどんな場所でも結果を出す。

    ほんとうにすごい人はどんな場所でも結果を出す。元LINE代表の森川亮さんの『シンプルに考える』。「あれも大事、これも大事」と悩むのではなく、…

  4. 映画・TV

    映画『ビフォア・サンライズ』感想~恋人に会いたくなる名言~

    【2018/01/27 更新】 タケダノリヒロ( @NoReHero)会いたくなりますよ。こんなん観たら。映画『ビフォア・サンライズ』のあらすじと感想です。…

  5. 生き方・働き方

    マイブームは散歩です。「月が震えていた」の意味を考える日記

    本日のBGM。MISIAの『眠れぬ夜は君のせい』。https://www.youtube.com/watch?v=ptDDpvC7MO8(歌は0…

  6. 青年海外協力隊

    ルシ通信⑤「考える力」を鍛えねば!衛生クラブ立ち上げ大苦戦の巻

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。コミュニティ開発という職種で水・衛生環境の改善に携わっています。今回は、以前か…

  7. 映画・TV

    『はじまりのうた』感想~音楽好きがハッピーになれる映画

    【2017/02/26 更新】開始3分で泣いたこの映画。https://www.youtube.com/watch?v=nSLVlDmUw_0&…

  8. 音楽

    スカパラとさかなクンに学ぶ、6つの大人の男の格好良さ

    この動画が格好良すぎて、何回も観てしまいます。6月10日に、スカパラのYouTube公式チャンネルにアップされたものです。https://www…

  9. アフリカ・国際

    ルワンダ事件簿①来月から働く職場と住む家を見てきたけど不安しかない。

    ルワンダで遭遇した変な出来事を紹介する「ルワンダ事件簿シリーズ」の第1回いやあ当時の衝撃と動揺っぷりが伝わってくる記事ですが、5ヶ月ほど経った今ではほとんど…

  10. 生き方・働き方

    【再掲】世界に対して自分のベストを尽くすということ

    旧ブログからの転載記事です。ルワンダに来て2週間のときに書いたもの。もう忘れてたけど、良いこと書いてんなあ。初回掲載日:2016年1月2…







ルワンダ・スタディツアー「START」

ルワンダ・スタディツアー「START」

LINE@の登録はこちら↓

LINE@の登録はこちら↓

なぜか好評な恋愛記事↓

なぜか好評な恋愛記事↓

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』

ARCHIVE

  1. 青年海外協力隊

    青年海外協力隊は「国際協力」ではなく「国際交流」?
  2. ブログ・デザイン

    タケダノリヒロのプロフィール・はじめての方におすすめの5記事
  3. アフリカ・国際

    ルワンダトーク~アフリカの社会問題を考えよう~ 明治大学で40名に講演してきまし…
  4. 生き方・働き方

    アグリゲーターとは?未来の働き方3タイプとビジョン・能力・キャリアの関係
  5. 生き方・働き方

    日本人が外国のために働いてはいけないのか?
PAGE TOP