過去の記事一覧

  1. 青年海外協力隊

    素人のぼくがルワンダで家計簿コンサル&起業アドバイザーを始めた訳

    青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。ルワンダで家計簿コンサル&起業アドバイザー始めました!もちろんボランティアなのでそれで…

  2. 生き方・働き方

    教育は種蒔き。人を育てる成果など、いますぐ分かるわけがない。

    アフリカのルワンダに住んでます、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。先日、ルワンダの空手ナショナルコーチを務める友人と話して思ったこと。人…

  3. 青年海外協力隊

    活動も折り返し!ルワンダ青年海外協力隊・三号報告書

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。2年間の任期のうち、1年が終わりました。あと半分。JICAに提出が義務付けられ…

  4. 遠距離恋愛・結婚

    彼女の髪を乾かしたら幸せになれた~その理由と正しい髪の乾かし方~

    【更新 2018/01/27】タケダノリヒロ( @NoReHero)久しぶりに恋愛の話を、したり顔で書いています。彼女の髪を乾かしたら幸せになった話。彼…

  5. 読書

    『沈黙』(遠藤周作)あらすじ・感想・解説・ネタバレ【小説・読書感想文】

    (更新:2021/08/22)@NoReHeroマーティン・スコセッシ監督によって映画化された、遠藤周作の小説『沈黙』(1966)。この機会に、名作…

  6. 生き方・働き方

    国際協力の現場で「頼れる人」になってはいけない

    ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。モチベーションに関するお話。誰かのやる気を引き出そうとしたら、あれこれ指図する…

  7. 生き方・働き方

    顔の見える誰かの、人生の選択肢を増やすお手伝いを。

    ルワンダに住んでます、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。会社を辞めて、社会貢献の現場で働きたいと思って青年海外協力隊としてルワンダに来ました。…

  8. 青年海外協力隊

    寄付でなく労働の対価を。先生は高校生!ルワンダ語レッスン開始!

    アフリカのルワンダに住んでます、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。青年海外協力隊としてコミュニティ開発に携わっています。知り合いの高校生…

  9. 読書

    愛すべき人を愛する難しさ。小説『永い言い訳』(西川美和)感想・あらすじ

    【2017/02/16 更新】本木雅弘さん主演で映画化もされている、西川美和さんのベストセラー小説『永い言い訳』 。永い言い訳 (文春文庫)…

  10. アフリカ・国際

    いつから「遊ぶ」のが下手になったんだろう~ルワンダで変わった人づき合い~

    アフリカのルワンダに住んでます。タケダノリヒロ(@NoReHero)です。ルワンダに来て、ちょうど1年が経ちました。1年も異国に住んでいると考え方も変わ…







ルワンダ・スタディツアー「START」

ルワンダ・スタディツアー「START」

LINE@の登録はこちら↓

LINE@の登録はこちら↓

なぜか好評な恋愛記事↓

なぜか好評な恋愛記事↓

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』

ARCHIVE

  1. アフリカ・国際

    2000万円かけてたった1人を救うことは「正しい」のか?〜クラウドファンディング…
  2. アフリカ・国際

    旅が好きな人はやさしい
  3. ブログ・デザイン

    検索重視から手紙型のブログへ。ブログで10万PV達成して思うこと。
  4. ブログ・デザイン

    ブログの価値を高める4ステップ~PVからコンバージョン(愛着)へ~
  5. 読書

    学問のすすめ(福沢諭吉)要約・現代語訳・感想~こども向け解説~
PAGE TOP