過去の記事一覧

  1. 生き方・働き方

    凡人に足りないのは「センス」ではなく「考える量」

    このところ「考える」ことって大事だなと思うことがいくつかありました。それも、ただ考えるんじゃなくて、「とことん考える」こと。人の心を動かすことばを放つ人…

  2. 読書

    『君たちはどう生きるか』あらすじ・名言・要約・感想文まとめ

    【更新 2021/08/18】 タケダノリヒロ( @NoReHero)『君たちはどう生きるか』のあらすじ・名言・要約まとめです。学生さんは読書感想文にもおす…

  3. アフリカ・国際

    タンザニア・ティンガティンガ村でアート体験!料金・アクセスなど

    アフリカ・ルワンダ在住、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。タンザニアに旅行して、ダル・エス・サラームで「ティンガティンガ」を体験してきました。ま…

  4. 生き方・働き方

    やりたいことを整理する3ステップ~インプット&アウトプットの渋滞解消~

    アフリカ・ルワンダ在住、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。ブログを書いていることで、「インプット→アウトプット→成果を高める→さらにインプット」とい…

  5. アフリカ・国際

    優勝賞品は世界一周!学生限定コンテスト「DREAM2018」おすすめ候補者紹介

    アフリカ・ルワンダ在住、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。知り合いが面白いコンテストに出てました。【WEB投票受付中!】世界一周航空券は誰の手に…

  6. 読書

    『マネーロンダリング』感想・あらすじ~金融×サスペンス小説~(ネタバレなし)

    【更新 2018/01/09】 タケダノリヒロ( @NoReHero)Twitterで『マネーロンダリング』という小説についての話題を見かけました。ドイツ在…

  7. 生き方・働き方

    脱カタカナ英語!ネイティブに近づく発音練習&おすすめ無料サイト

    アフリカ・ルワンダ在住、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。英語が公用語のひとつになっているルワンダで働いていて、あらためて発音の重要性を実感していま…

  8. 青年海外協力隊

    ライブ・劇・空手・伝統ダンス…ルワンダで啓発イベント開催してみた!

    アフリカ・ルワンダで青年海外協力隊やってます、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。自分の住んでる村で、「スクール・クラブ・フェスティバル」というイベン…

  9. 生き方・働き方

    「そろそろ会社辞めようかな」?その前にこれ読んで!10の収益モデルと3つの起業ステージ

    【更新2018/01/09】 タケダノリヒロ( @NoReHero)アフリカのルワンダで青年海外協力隊として活動しています。任期終了後(あと3ヶ月!)はルワ…

  10. 生き方・働き方

    日本人が外国のために働いてはいけないのか?

    アフリカ・ルワンダで青年海外協力隊やってます、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。外務省が「ODAガール&主夫ボーイ」というマンガを出してました。「O…

アフリカ・ルワンダ スタディツアーSTART

ARCHIVE

  1. 生き方・働き方

    「未完成アイドル」の時代
  2. アフリカ・国際

    コーヒーでマラウイの子どもたちの給食支援!NPO法人せいぼ・山田真人氏【PR】
  3. 遠距離恋愛・結婚

    プラコレのウェディング診断を使って式場を探してみた~式場探し日記~
  4. エッセイ

    小さくてもまわりの人がよろこぶことを
  5. 遠距離恋愛・結婚

    付き合うとは?必要性は「意味のないことに意味をもたせること」にある
PAGE TOP