アフリカ・国際

  1. アフリカで感じる仕事のやりがい〜日本の会社員との違い〜

    アフリカのルワンダでスタディツアーの運営や情報発信を仕事にしています、タケダノリヒロ(@NoReHero)です。今回は「ルワンダで仕事のやりがいを感じた瞬間…

  2. 貧困とは何か〜可能性を広げるということ〜

    「現地の人たちは、お金がなくても幸せそうに暮らしていた」東南アジアやアフリカなど、途上国を訪れた人たちからよく聞く言葉です。特に海外ボランティアやスタデ…

  3. アフリカにいじめはない?日本の学校に必要なのは「逃げ場」

    タケダノリヒロ( @NoReHero)主催しているスタディツアーでルワンダ人女性と話していたとき、参加者から「学校でいじめはありますか?」という質問が出まし…

  4. 大学生!短期で途上国なら海外ボランティアよりスタディツアーがおすすめだよ!

    タケダノリヒロ( @NoReHero)アフリカのルワンダでスタディツアーを運営しています、タケダノリヒロです。最初に言っておきますが、今回の記事はがっつ…

  5. 途上国で起業したい人に青年海外協力隊がおすすめな理由

     タケダノリヒロ( @NoReHero)この記事を読んでくださっているということは、あなたは途上国で起業したいか青年海外協力隊に興味がある方だと思います(も…

  6. 国際協力、NGO/NPO、海外生活のPodcast番組「Fairly.fm」に2回目の出演!

    Fairly.fm さんに2回目の出演!‎Fairly.fm on Apple Podcasts  世界のあちこちに住む人と国際協力、NGO/NPO、海…

  7. ヨーロッパを旅したら、10年後アフリカで起業家になった

    アフリカ・ルワンダ在住のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。現在は妻とアフリカ南部を1ヶ月ほどかけてバックパッカー旅行中!(2019年4月に執筆したもので…

  8. モザンビーク・ペンバ空港でアライバルビザ取得&イエローカード再発行!?

    アフリカ・ルワンダ在住のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。現在は妻とアフリカ南部を旅行しています(執筆:2019年4月14日)。今回は、モザンビーク…

  9. ダルエスサラーム市民が教えてくれたタンザニアと日本の友好関係

    アフリカ・ルワンダ在住のタケダノリヒロです。現在は妻とアフリカ南部を1ヶ月ほどかけてバックパッカー旅行中。ルワンダを出発して、バスでタンザニアのダルエスサラ…

  10. 「余計な親切、大きなお世話」をアフリカで見直した話

    アフリカ・ルワンダ在住のタケダノリヒロです。いまは妻とアフリカ南部を旅行しています。今回は、ルワンダからタンザニアに移動するバスの中で感じたこと。余計な…

  1. アフリカ・国際

    海外在住者が「がんばれない」理由。外国語環境で脳は想像以上に疲弊する。
  2. アフリカ・国際

    ルワンダでフライドポテト売ってみた〜はじめての雇用創出 編〜
  3. 読書

    『サピエンス全史』まとめ・要約・あらすじ・感想~空白の地図を描こう~
  4. 遠距離恋愛・結婚

    プラコレのウェディング診断を使って式場を探してみた~式場探し日記~
  5. ブログ・デザイン

    【2018年】ブログに最適なおしゃれWordPressテーマ・ベスト3
PAGE TOP