スポンサーリンク
むすめ3〜4ヶ月の育児日記です。
きょう2024年4月30日でうまれてから123日(17週4日、0歳4ヶ月)!最近の変化や印象にのこったことを書き残しておきます。
【こんな家族です】
パパ(書いてる人):アフリカのルワンダで青年海外協力隊を経験後、現地でスタディツアーなどを運営する会社を経営。いまは日本で在宅リモート勤務しながら、家事育児も修行中。
ママ:元ホテル業。アフリカのモザンビークで協力隊に参加したあと、パパと4年間ルワンダに住んでハンドメイドアクセサリーなどを作成。いまは専業主婦。
むすめ:4ヶ月になったばかり。3ヶ月検診での体重は5,700gでいまは6kg超えてそう。オムツのサイズアップ(S→M)を検討中。
パパは生後1ヶ月半〜3ヶ月の期間(2月中旬〜3月末)にルワンダで単身赴任してました。生まれて1ヶ月半いっしょに過ごして、1ヶ月半離れて、そこからまたいっしょに過ごしはじめた1ヶ月だったので、いろんな変化を感じられました。
もくじ
好きな遊び
たかいたかい
好きな遊びといえば「たかいたかい」。無料サンプルDVDをもらったディズニー英語システムの、『Up and Down』という歌を歌いながらたかいたかいをするとニコニコになってくれます。
生後1ヶ月半〜3ヶ月の単身赴任前はまだあまり笑ってくれなかったのですが、日本に帰ってきたらこちらが笑顔をむけるとむすめも笑顔になってくれるようになっていました。そのおかげで自分自身も笑顔で過ごす時間が増えた気がします……!
ラジオ体操
それから効果てきめんなのが「ラジオ体操」。運動不足になりがちなので、できるだけ毎日ラジオ体操するようこころがけているのですが、あるときむすめの前でラジオ体操をやったらニコニコになってくれました。どうやら大きく腕を振ったりする動きが面白いようです。
そして昨日は同様に筋トレでも笑ってくれることを発見。むすめに笑ってほしくてスクワットや腹筋運動の合間に「ハッ」と言ってニッコリ笑顔をむけていましたが、やってることまんまなかやまきんに君ですね。育児ついでにムキムキになれますように。
ほかにも顔をガーゼやタオルでやさしくなでることでも笑ってくれますし、お風呂のときもご機嫌なことが多いです。お風呂では『Baby’s in the Bathtub』という歌をよく歌っています。
最近の変化
絵本好きに
最近の変化といえば、絵本を集中して見聞きするようになったこと。ぼくが単身赴任に行く前(生後1ヶ月半)はまだ絵本を読み聞かせしても全然興味をもってもらえませんでした。でも日本に帰ってきたとき(生後3ヶ月)にはしっかりと絵本を見てくれるようになりました。
特にお気に入りに見えるのが『ぽんちんぱん』という絵本。
これまで20冊以上読んできましたが、これが一番反応良いです。ストーリーは特にないのですが、「ぱんぱんしょくぱん ぽんちんぱん」「ちぎちぎぱっぱで ぽんちんぱん」といったリズミカルなことばがならんでいます。
この絵本はなにかのタイミングで役所からいただいたのですが、正直最初は「なんだこのつまんない絵本」と思っていました(失礼)。でも実際むすめに読んで聞かせると、リズムが心地良いのか、パンの写真に惹かれるのか、しっかりと見て、聞いてくれます。
しかも呪文のように繰り返し読んでると落ちついて寝てくれるので、寝かしつけにも大活躍!パパもママもいまでは絵本を読まずとも『ぽんちんぱん』をすべて暗唱できるようになりました。
目や手の発達
その他の変化としては、メリーを目で追うようになったことや、ものを握れるようになってきたこと。前まではメリーにもあまり関心を示していないようでしたが、今回帰国したときにはぐるぐるまわるメリーのプーさんやティガーを目で追うようになっていました。
そして3ヶ月半ごろからすこしずつものを握れるようになってきたので、手遊びができるようにメリーを「ベビージム」型に変形させました。この「6WAYジムにへんしんメリー」という商品、月齢やシチュエーションにあわせて変形できるしBGMも豊富なので、とっても役立ってます(いただきものですが……!ほんとにありがたい)。
その他の変化
- 奇声を発するようになった:「ぷあー!」「たーいー!」みたいな可愛い声をあげてくれるようになりました。動画に収めたいものの、「もう1回言って!」とお願いしてもなかなか言ってくれないんですよね。。
- 首がほぼ座った:首ももうほぼ座りかけです。でもまだ支えなしだとぐらぐらして「赤ベコ」みたいになってしまいます。その姿もかわいいのですが、もうすこし注意が必要そうです。
- ひとり遊びの時間が増えた:以前は起きてる時間帯はおっぱいをあげてるか抱っこしていないと泣いていたのですが、最近はかまっていなくても泣かずに過ごしてくれることが増えました。そのおかげで家事や仕事が格段にはかどるようになってめちゃ助かる……!生後1ヶ月半〜3ヶ月の単身赴任中はもっと手間がかかったはずで、その間妻がワンオペでむすめをお世話してくれました。ほんとうに大変だったと思うので感謝しかないです……!
出かけた場所
今月はなんと言ってもお花見ができたことが最高に幸せでした。おもにルワンダで生活するようになって8年。ルワンダはアフリカなのに標高が高いため意外と暑くなく、「アフリカの軽井沢」と言われるほど過ごしやすい国。とても快適なのですが、季節感がすくないのが難点。乾季と雨季で分かれているものの、自然から季節のうつろいを感じられるような気候ではないのです。
なのでもう何年も「お花見したいな〜」と思い続けていたのですが、ようやく念願かなって桜の下でのんびりすることができました。しかも家族いっしょに。
だいぶ首が座ってきたし、ぐずる時間も短くなったので、抱っこひもやベビーカーを活用して家族でおでかけできる機会も増えました。近所のスーパーやドラッグストア、イオンなど、ありふれた場所でもむすめといっしょに行くだけでまた違って見えるもので。
バスには乗りましたが、電車デビューはまだ。つぎのお出かけチャレンジは電車ですね。
一日の過ごし方:ジーナ式
今月から妻の提案で「ジーナ式」という育児法を取り入れることにしました。
ジーナ式育児では、赤ちゃんの起床・昼寝・授乳・沐浴・就寝といった、1日のスケジュールを固定化します。これにより、赤ちゃんが決まった時間に寝られるようになり、寝かしつけや夜泣きなどにまつわる両親の負担も軽減するとされています。
引用:ジーナ式育児法とは?やり方やメリット・デメリットを解説します|ママテナ
うちのタイムスケジュールはこんな感じ。ほんとはもっと色々細かいやり方があるようですが、うちではあくまで目安として参考にしてます。実際予定通りにいかないことのほうが多いしね。。
時間 | やること | 育児担当 |
7:00 | 起床・おむつ替え・授乳 | ママ |
8:00 | 遊び | パパ |
9:00 | お昼寝 | パパ |
10:00 | 起床、遊び | ママ |
11:00 | 授乳・おむつ替え | ママ |
12:00 | お昼寝 | パパ |
14:00 | 起床・授乳 | ママ |
16:00 | おむつ替え・遊び・お出かけ | パパ(お出かけのときはママも一緒に行くことが多い) |
17:45 | お風呂・おむつ替え | パパ |
18:15 | 授乳 | ママ |
19:00 | 就寝 | ママ |
00:00 | 起床・授乳・おむつ替え・就寝 | ママ |
2:00-4:00 | 起床・授乳・就寝 | ママ |
このスケジュールを採用してよかったのは、夫婦の連携がスムーズになったこと。それまではお昼寝や授乳、おむつ替えなどの時間が定まっていなかったため、妻がそろそろお昼寝させたいと思っているときにぼくが覚醒させるようなことをしちゃうなんてこともありました。
でもいまはある程度スケジュールが決まっているので、いちいち妻に「つぎは何の時間?」とか聞かなくても行動できるようになりました。
また、だいたい2時間交代でむすめの世話をするようにしてるので、担当じゃないときは仕事や家事を心置きなくできるように。それまではふたりであやしてふたりとも疲れちゃって、仕事や家事に手がまわらなかったり、お世話をしてなくて後ろめたさを感じたりしてたんですが、そんなこともなくなりました。
ただし完全母乳でやってるので、授乳はママにまかせっきり。特に夜中の2~4時ごろにも起きて授乳してくれており、ぼくはそれにまったく気づくことなくすやすや眠っています。自分の睡眠を犠牲にしつつ、むすめをほとんど泣かせず上手に授乳してくれているおかげなので、ほんとに感謝です。。
イベント:生後100日&お食い初め
生まれてからぶじに100日が経過し、記念写真撮影や動画作成、お食い初めをおこないました。
写真撮影
写真撮影はベビーふとんを熨斗(のし)風にして。妻がいろんな撮影アイデアを探して用意してくれました。
お食い初め
お食い初めでは、筑前煮となますとはまぐりのお吸い物を妻が手作りしてくれました。そこに義母が炊いてくれたお赤飯と、買ってきたタイのお頭つきを添えて。
妻は数日前におなじメニューをつくってリハーサルをする念の入れようでした。筑前煮のにんじんやれんこんは花びら型に切られていてとってもかわいかったです。
妻はこういうイベントのとき一生懸命考えて準備してくれるので、むすめが大きくなって写真や動画を見たら、きっとどれだけ愛されていたかを感じてくれることと思います。ぼくはこういうイベントの準備とか苦手なので、ほぼまかせっきりにしてしまって申し訳ないですが。。
100日記念動画
かわりにパパは100日記念の動画をつくりました。こうやって並べてみると成長の過程がよくわかります。
こんな動画をつくれたのも、妻が毎日のように日付入りの写真をせっせと撮ってくれていたおかげ。可愛すぎて何回も見てしまいます。写真撮っててくれてほんとありがとう……!
パパが好きな時間
いまパパが好きな時間は、ママと「きょうはむすめのどんな瞬間がかわいかった?」とふり返るとき。あのときあげた声がかわいかったよねとか、あのとき変な顔してたよねとか、いっしょにいなければ伝わらないようなささやかな瞬間を共有できるのってほんとうれしいことだなと思います。
単身赴任で離れていた時間があるからなおさら。これからもそんな時間をすこしでも多くつくっていけるような生き方、はたらき方にしていきたいものです。
スポンサーリンク