平成1桁生まれが音声入力のみでブログを書いてみた。

スポンサーリンク

こんなのが話題になってますね。

平成10年生まれ「何で平成一桁生まれの人たちって、がんばってフリック入力でTwitterしてるんですか?」

https://twitter.com/NoReHero/status/725029148675182593

https://twitter.com/NoReHero/status/725029306905313281

https://twitter.com/NoReHero/status/725030975491706882

https://twitter.com/NoReHero/status/725031210938945539

https://twitter.com/NoReHero/status/725031466598584326

https://twitter.com/NoReHero/status/725031836095750149

これ、 PCじゃ使えないかなと思ってツイッターを貼り付けてたんですけど、PCでもいけますね。この文章もマックの音声入力で書いてます。

割と正確に打てる。()はカッコ、カッコトジ、「」はカギカッコ、カギカッコトジで入力可能。

ファンクションキー を二回押すと、マイクのマークが出てきて音声入力ができます。

スクリーンショット 2016-04-26 20.45.29

漢字の変換もできます(これはさすがにマウスを使います) 。

スクリーンショット 2016-04-26 20.45.22

パネェ音声入力ww

フリック入力とかマジメンディーww

今までこれで時間を無駄にしていたかと思うとガチしょんぼり沈殿丸ww

 

はい。

(出典:最近の女子高生がよくSNSで使う流行りの若者言葉33選+α【2015年版】

 

「どうせこっそりタイピングしてるんだろ」と思っている昭和生まれ、平成1桁生まれのみなさん、ぜひ1度使ってみてください。あげぽよです。

一昔前までは全然使えなかったのに、いつの間にか技術が進歩してたんですね。

(さすがに「メンディー」は音声入力では出てこなかったのでタイピングしました。あと「w」も「ダブリュー」に…。「音声入力のみで」って嘘つきました。ごめんなさい。てかPCならタイピングしたほうが速い…)

 

しょんぼり沈殿丸て。

タケダノリヒロ(@NoReHero

スポンサーリンク







LINE@の登録はこちら↓

  1. 生き方・働き方

    やりたいことを整理する3ステップ~インプット&アウトプットの渋滞解消~
  2. 読書

    落合陽一『日本再興戦略』要約・感想~ポジションを取れ。とにかくやってみろ~
  3. 読書

    私の本棚40冊!2017上半期に読んだ小説・ビジネス書・マンガを紹介
  4. アフリカ・国際

    海外ホームステイ持ち物リスト22~長期滞在・途上国に便利!~
  5. 読書

    『サピエンス全史』まとめ・要約・あらすじ・感想~空白の地図を描こう~
PAGE TOP