【ザンジバル】海に囲まれた絶景レストランThe Rock!料理・店内・外観・料金は?

スポンサーリンク

ルワンダ青年海外協力隊のタケダノリヒロ(@NoReHero)です。

任国外旅行という協力隊の制度を利用して、ザンジバルへ行ってきました。

おすすめスポット紹介シリーズです。

今回はザンジバルの東部パジェという地域の、海に囲まれた絶景レストランThe Rockを紹介します。

その他のおすすめはこちらに。
ザンジバル旅行まとめ!ホテル・レストラン・アクティビティ…料金は?

場所

The Rockはザンジバルの東海岸エリア・パジェから、すこし北上したところにあります。西部のストーンタウンからは車で1時間半ほど。

ザンジバル地図

午前中は引き潮

北部のヌングイを朝8時すぎに出発。

11時半ごろ着く予定が、10時半ごろに着きました。

午前中は引き潮。この時点では、まだそんなに綺麗ではありません。

DSC_6100

一旦店内に入って、12時からの予約を確認して、眺めの良さそうな席を選ばせてもらいました。

満潮になる時刻を聞くと、この日は午後2時ごろとのこと。

12時からゆっくり食べてたらいちばん綺麗な状態が見れるかなということで、しばらくはまわりの海岸を散歩することに。

DSC_6109

いざ店内へ!飲み物・料理は?

12時になりお店へ。

まずはカクテルを頼みました。

ピニャコラーダと、お店オリジナルのThe Rockというカクテル。

DSC_6116

ブルーキュラソーの分量を間違えたんじゃないかと思うほど真っ青です。

この後頼んだビールがとても美味しく感じました。

料理は前菜、パスタ、メイン、デザートと4つに分かれており、それぞれ4~5種類から注文可能。

ぼくらはすごく柔らかいタコの入ったサラダや、ナントカという難しい名前の自家製パスタ、牛ステーキなどを頼みました。

DSC_6118

ステーキ美味しかった!

でもお値段は少々張ります。。その割に料理はまあまあです。

ふたりでドリンク合わせて80~90USDぐらいだったかな?

でも景色が良いので空間代ってことで!

帰りには満潮に!

料理を食べ終わって、最後のビールを飲み干すころには気づいたら満潮になっていました。

お店を出ると、自分たちで上がってきた入り口の先が海水に浸かってます。

DSC_6123

ここまで潮が満ちてくるとボートで渡してくれるんですね。

船のおじさんが「この船は日本製だよ!ガハハハ」となんだか愉快な感じでした。

注意点

・事前に予約すること

ザンジバルに行ったことのある方々に「こんどThe Rockに行くんですよー」と言うと、必ず「予約はした?」と聞かれました。

幸い早めに予約はしていたんですが、埋まってしまっていることも多いそうな。

予約はお店のサイトから可能です。

・満潮の時刻を確認すること

ぼくらは時間に余裕があったので干潮も満潮も見ることが出来たんですが、時間に制限があってピンポイントで行く場合はお気をつけ下さい。

干潮のときは絶景というほどではありません。

・トイレの頭上に注意すること

男子トイレの入り口で、2回も頭をぶつけました(まったく同じ箇所)。しゃがみ込むほど痛かったので、背が高めの男性は気をつけましょう(1回で学べよってね)。

#africa #tanzania #zanzibar #travel #sea #restaurant

NoReHeroさん(@norehero415)が投稿した写真 –

ブラブラしていたマサイ族のお兄さんと、満潮の海に囲まれたThe Rock。

なかなかのお値段なので、お茶するだけでもいいかもしれませんね。

とは言えこの真っ白い砂浜に、エメラルドグリーンの海は何物にも代えがたい絶景です。

店内で食事をしていたらいつの間にか海に囲まれていて、ボートで行き来するなんて経験はなかなか出来ないですよね。

ザンジバルに行く機会があったら、ぜひ行ってみてください。

The rock restaurant

タケダノリヒロ(@NoReHero

スポンサーリンク







ルワンダ・スタディツアー「START」

ルワンダ・スタディツアー「START」

LINE@の登録はこちら↓

なぜか好評な恋愛記事↓

なぜか好評な恋愛記事↓

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』↓

ルワンダ情報専門サイト『ルワンダノオト』↓
  1. 遠距離恋愛・結婚

    付き合うとは?必要性は「意味のないことに意味をもたせること」にある
  2. アフリカ・国際

    ルワンダでフライドポテト売ってみた〜はじめての雇用創出 編〜
  3. アフリカ・国際

    海外在住者が「がんばれない」理由。外国語環境で脳は想像以上に疲弊する。
  4. アフリカ・国際

    アフリカ・ホームステイ体験記(勝田翔一朗さん)~人の行き来が最大のプレゼント~
  5. 青年海外協力隊

    青年海外協力隊は「国際協力」ではなく「国際交流」?
PAGE TOP