タケダノリヒロ( @NoReHero)
YouTubeに『【アフリカ散歩】ルワンダ・首都キガリの朝。どんな生活?【無言Vlog】』という動画をアップしました!
早朝のキガリ(キミフルラ、カチール地区)を淡々と散歩。
現地在住歴3年のタケダが、現地の生活や文化を(字幕で)説明しながら歩いています。
無言&BGM・効果音一切なし。ご自分がアフリカを歩いているような気持ちでご覧ください!
この記事では、「動画を観るのはめんどくさい」という方のために、一部だけ画像と説明を載せています。
まずはこれだけ見て、気になったらぜひ動画まで観てみてください!
きちんと整備された道
アフリカのイメージって「広大なサバンナやジャングル」という人も多いかもしれませんが、キガリはこんなに整ってます。

キガリ、キミフルラの道
ゴリラはその辺にはいないのです。
治安の良さ
「アフリカ一治安が良い」と言われるルワンダですが、無防備にスマホをさらして歩いていたら盗られてもおかしくないです。

スリにご注意
早朝だから撮影していますが、おすすめはしません。
市民の足「モト(バイクタクシー)」
バイクタクシーは、「モト」と呼ばれ市民の足となっています。ルワンダは声掛けがあっさりしていて良き。

モト(バイクタクシー)
マラウイ、ザンビアあたりではタクシードライバーの声掛けがしつこすぎてイライラしました。そんな私にはルワンダの雰囲気が合っているようです。
交差点を見守る警察官
交差点にはかならず警察官が。朝からお勤めご苦労さまです。

警察官の写真は撮っちゃダメ
でも映したら怒られるのでカメラを伏せます。
アフリカのシンガポール
「アフリカのシンガポール」を目指しているルワンダ。ゴミはほとんど落ちてません。業者さんが毎日掃除してくれてます。

国民もきれい好きが多い印象。靴はいつもぴかぴかだし、シャツのアイロンがけも完璧。見習わねば。
千の丘の国
「千の丘の国」と呼ばれるルワンダ。

街はたいてい丘の上にあるので、景色のいい場所がたくさん。
歩くだけで息が切れる急な坂もたくさんあります。
水事情
黒いタンクは貯水用。断水もわりとよくあるので、貯水タンクは必需品。

家に水道が通っておらず、公共の水道でお金を払って水を汲む家庭も多いです。

ブログでは以上!
くわしくは動画をご覧ください。「いいね」や「チャンネル登録」も大歓迎です!ぜひ!